夏祭り前に必見。浴衣美人のマナーとコツ特集!

  • 投稿日: 2016年07月06日

こんにちは!

7月に入り、いよいよ夏本番!といった感じですね。

 

夏といえば、お祭り、

お祭りといえば、浴衣♡

 

浴衣を着るのはやっぱり特別で、いつもとは違うお洒落がたのしいですよね!

でも着慣れていない分、動きにくかったり着崩れでしまったり…

色々疑問や悩みが多いのも事実。

 

そこで、せっかくの浴衣をキレイに、快適に楽しむために、お祭りに出かける際に使える、ちょっとしたマナーやコツをまとめてみました!

 

【 浴衣マナー 】

 

浴衣

 

①立ち方と歩き方

 

背筋を伸ばして前をまっすぐ見るように、ややあごを引いて立ちます。

足はこぶしひとつ分ほどあけてから、つま先を合わせるようにハの字にし、一方の足先を足半分前に出すと、 安定して立っていられますよ。

 重心を前に出した足にかけると、美しく凛とした立ち姿に! 

 

歩き方はやや内股で、小さ目の歩幅で歩くようにします。

 かかとを引きずらないように、一本の線の上を歩くようにまっすぐ歩きます。

 

鞄を持つ時は左手に持ち、右手は軽く肘をまげて上前に置いて歩くと、裾の乱れも防げ、美しい歩き方になります。

 

②屋台の食べ物を食べる時

 

とうもろこし

 

 

お祭りの楽しみのひとつが、屋台ですよね。

せっかくの浴衣が汚れてしまわないように、スマートに楽しみたいものです。

できるだけ座って、ゆっくりといただきましょう。

大きめのハンカチやスカーフがあると膝掛けになり便利です。

また、串物などでもかならず紙袋をもらって紙袋の中に半分入れた状態で食べると手や浴衣も汚れにくくなります。

 

 

 

③お手洗いに行く時

 

浴衣を着ているときにトイレに行きたくなると、色々気をつかったり、着崩れたり…面倒なことも多いですよね。

浴衣は裾をまくらなければ用を足せませんし、上手にたくし上げないと、周りの壁などにつくと汚れてしまうことがあります。

 

浴衣の下に襦袢などを着ている人や、キャミソールなどの長めの下着をはいている人は、浴衣といっぺんに捲し上げず、一枚ずつめくって

帯のうえに挟み込みます。

こうしておくと順番に裾をもどして浴衣の着崩れを直すときもなおしやすくなります。

 

カップル

 

いかがでしたか?

浴衣を着た時は着崩れや汚れを気にして窮屈に感じてしまうこともありますよね。

浴衣のマナーとは、浴衣を十分楽しむために、動きやすく、浴衣姿を美しく保つためのちょっとしたコツだといえます。

堅苦しく考えず、背筋を伸ばしてちょっと気をつけるだけで、大人の余裕を持った美しい浴衣姿に見えるはず!

快適に、かつ素敵に浴衣を楽しんで下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

SALON
ピックアップサロン
紹介・口コミでの来店多数
ワンランク上の技術と仕上がりに満足度大♡

経験豊富なスタイリストが、お客様一人ひとりの髪質・骨格を見極め、お肌がキレイに見えるカラーリングやトレンドを感じさせるクオリティーの高いスタイルをご提案。周りから褒められ、魅力を引き出してくれるカット...
リゾートをテーマにたくさんのお客様が集まる、
居心地の良いサロンを目指します。

そしてスタッフは島と島をつなぐ海のように、
お客様とお客様とのつながりを大切に、
スタッフ全員ですべてのお客様をおもてなし致します。
髪が健康であることが最も大切なことと考え、
優しいメニュー...
広告撮影なども手掛ける実力派サロン。美容のプロが織りなす流行×テクニック「健康的でキレイに」をコンセプトに素材美とデザインを大切にしております。
常にお客様ニーズを掴み続けるre-lounge。サロンワークの他に某タレントヘアメイク等も行い、業界内外からその実力を認められています!そんな実力派スタッフがあなたの専属スタイリストとなって「ベストS...
まとまらない・ダメージヘア・くせ毛・白髪でお悩みの方、様々なお悩みをお持ちの方にお応えし、髪質にこだわる様々なヘアケアとヘアスタイルをご提案しサポートいたします。
高い技術を持つスタッフによるヘアカット・ヘアカラー・パーマ、トリートメントなど、多彩なメニューで髪のトータルケアをご提案。丁寧な接客とカット技術でお客様の想いをデザイン致します。
美容室Breath...
『嬉しい』がいっぱいつまった洋風サロン♪
“素顔でも可愛い”を叶えます。

自分のお気に入りの場所を見つけたい人へ。接客、技術、空間、風景…体で感じる1つ1つに居心地のよさを感じさせてくれるサロンSHINE。
“広すぎない空間”と”程よい距離”で接してくれるスタイリストさん...
足利のスタイル提案型美容室
高い技術で作り上げる“ナチュラルスタイル”がコンセプトのmod's hair。
一人ひとりの骨格や髪質を見極め、似合うスタイルを実現。
再現性が高く忙しい朝のスタイリングも楽々に扱いやすいスタイル...